リキゾーチャンネルからのおしらせです。
似顔絵ウェルカムボードの制作過程
カテゴリー: 未分類
存分にお別れをしてまいりました。
存分にお別れをしてまいりました。
何にお別れをしてきたのか、よくよく考えると
自分でもよくわかりません。
今はセンチな気持ちでいっぱいですが、
僕がまだどこかに健康な魂を持っているのだとしたら、
または、実は僕が太々しい人間だったら
この気持ちの波のなんらかが終わる頃、
僕はあっけらかんと、元気になっているのでしょう。
昔に描いた壁画のことを自ら語り、今のその壁画の姿を
自分で撮った動画です。
撮影も超しょぼいです。
僕は滑舌が悪いので、AIは英語と認識しておるようです。
発見として、僕は自分のこと、というよりも
自分の絵が本当に好きなんだな。と気づいたこと。
今までそんなにわからなかったです。
旧ラフォーレ琵琶湖(現在マリオットホテル)の
屋外壁画について、youtubeにアップしました。
このチャンネルは、僕が気を許した人しか
まだ知りません。
他では誰も見ていないyoutube(笑)
僕は根が暗いので(笑)、ひそかなことが大好きだったりします。
たぶん、人から嘲笑いされる頃には消すでしょう。
閲覧数はほぼほぼ僕です。
その動画
この動画、30分近くあります。
自分でもようやるな^^;と思いましたが、
寝る前に観ると、まだ少し泣いたりします(爆)。
この絵を描いたのは、28年前。
いろいろ理由はあるけれども、この30年近い罪悪を
感じたりします。
この壁画のお姉さんはもう立派な大人です。
僕が派遣とか、バイトとか行ってたら
僕はへこへこしなければいけない
立派な上司となっているはずです(爆・・・って嫌だな
他の表現、もうチャラくて使えない。で、笑)。
朝の匂い
朝、外に出てみる。5時半とか6時とかそんな時間。
小鳥がさえずるようなような時間。
そんな朝の匂いが好きだ。
なにか違う。
旅情すら感じる。
8時とかだと、もうそういうわけにはいかない。
不思議だ。
ちなみに2時半とか3時とかに起きて仕事にいかなければ
いけない日々もあった。
それはちょっと嫌だった。(笑)。
コオロギの羽音や、オリオン座すらトラウマになりそうだった。
そんなことも思い出す。
おもしろいページみつけた・1
https://roomclip.jp/photo/Bb60
kabu10 – 長持風/渡辺力のアクリル画/
今日はなんだか寒いのでおでん
今日のおでんの具は、大根、卵、こんにゃく、ちくわ、
厚揚げ、牛すじ、じゃがいも、それと、タコ。
白出汁で・・・^^
おでん仕込みながら待ち焦がれている。
CHIKARA DEP’T
しかし見出し、ごっついな^^;(笑)
さて、今日はチカラデプトをオープンしました!
パチパチパチめでたしめでたし。
やったらできるやん、俺(笑)
https://chikaraartstudio.jp/dept1
で
リキゾー フェイスブックといかなあかんとこだけど、
トラウマがあるのかなあ〜。フェイスブックで二の足を踏む。
躊躇する。熟慮する。それくらい嫌な思い出があった。
リキゾーインスタ
リキゾーツイッター
Twitterをリキゾーで再開しました。
https://twitter.com/RikizoC